自身が主演を務める映画『星の子』の完成報告イベントでの芦田愛菜さんのコメントが話題を呼んでいます。
「Mother」や「マルモのおきて」で一躍大ブレークした芦田さんがとっても深いお話をしてくれましたのでご紹介します。
さすが、天才子役と言われただけあって、とても考えさせられる深いコメントですね。
Contents
芦田愛菜の絶賛コメント全文
どんなコメントを残してくれたのでしょうか。
大人でも中々出来ない、哲学とも言えるようなコメントをぜひご覧ください。
それではどうぞ!
という言葉を使うことがありますが、
それってどういう意味なんだろうって考えました。それは、その人自身を信じているのではなくて、
自分が理想とするその人の人物像みたいなものに
期待してしまっていることなのかなと感じて。だから人は、裏切られたとか、期待していたのに
と感じてしまう。でもその人が裏切ったわけではなく、
その人の見えなかった部分が見えただけであって、
その見えなかった部分が見えたときに、
あっ、それもその人なんだと受け止められる
揺るがない自分がいるか、信じられるか
ということなのかなと思ったんです。
けれど、揺るがない自分の軸を持つのって
すごく難しく不安になったりします。
だからこそ、人は『信じる』と口に出して、
成功した自分とか理想の人物像に
すがりたいんじゃないかと思いました。
いかがでしたか?
とても16歳とは思えない言葉ですね。
人は信じなければ生きていけない
人は人を信じる生き物です。
ただ、人は人を裏切る生き物でもあります。
信じていたのに裏切られることって誰もが経験していますよね。
それでも、人は信じることをやめないのは、それが生きることだからです。
全てを疑ってしまえば、生きることもままならなくなります。
「それって本当なのかな?」なんて疑いだしたら切りがありません。
確かに、芦田さんが言われたように、何らかの自分の理想像を相手には持っています。
その理想像と相反することをされると、こうなります。
裏切られた…。この人嫌い…。
でも、彼女はそれで終わらずその先まで見据えています。
そういう相手の一面も受け止められるのか?それでも信じることが出来るのか?
一度信じた人を信じ続けたいと決意しているとも取れるコメントです。
自分自身に問いかけているばかりか、観客にもファン、視聴者にも問いかけているのです。
決してその答えをすぐに求めてはいません。
そこが芦田さんの優しさなのかもしれませんね。
中国人も芦田さんに驚愕。絶賛する人達のコメント溢れる
中国版ツイッターではこんなつぶやきが鳴り止まなかった。
「愛菜ちゃんの言葉に感銘を受けた」
「どんな経験を積めばこんな発言ができるのか」
「16歳で話すことか?」
「人生何回目ですか?」
などの驚愕と称賛の嵐だった。
高校生とは思えないほど、しっかりしていますからね。
子役時代を知っている私達にとっては、そんなことを言われても何ら不思議ではありません。
そして、芦田さんは、言葉を大切にしていて、相手に伝わるような言葉選びをしています。
芦田愛菜は相手を思いやれる典型的な成功者
言葉を発する時に、言葉を慎重に選んでいます。
決して難しい言葉は使わず、子供でも分かるような語彙を選んで言葉にしています。
それは、これまでの芦田さんの子役経験も関係しているのは言うまでもありません。
何を、どのように伝えれば、相手に分かってもらえるのか?
相手のことを思って、話すことが出来る人なのです。
世の中見渡せば、自分のことばかり話す人や何を言っているのか理解不能な人など沢山います。
でも言葉は伝える気持ちがあれば必ず相手に伝わります。
言葉一つで、どんな人なのか推測することだって出来ます。
それを分かっているから、芦田さんの言葉には優しさが見られるのです。
そんな芦田愛菜さんは、典型的な人生の成功者です。
相手を思いやれるスキルは仕事でもプライベートでも必須
相手を思いやれる人は、どんな場面でも好かれます。
ビジネスにおいても、プライベートにおいてもです。
友人も多く、ビジネスパートナー、人生のパートナーにも恵まれている人の多くは、相手の気持ちを察することが出来る人です。
しかも自然にそれが出来てしまう人、要するに習慣化しているのです。
相手を思いやれるこのことを、敢えてスキルと呼ばせて頂きます。
芦田さんのこのスキルはどこで手に入れたものなのでしょうか?
もちろん、小さい頃から大人と一緒に仕事をしていたのも影響はありますが、それだけではありません。
芦田さんの趣味に隠されています。
芦田愛菜は大の読書家
我々も、小さい頃から「本を読む」ことが大事だと聞かされてきました。
しかし、読書を習慣化しているのはわずか10%以下です。
その他の人は、月に1冊も本を読んでいないのです。
そして、読書量と収入にも深い関係も指摘されています。
読書量に比例して、生涯に稼ぐ収入も増えていたのです。
これは見逃すことが出来ない事実ですよね。
よく「お金持ちになりたい!」と多くの人は言いますが、だったら読書を始めてください。
ただ、そう言われても何を読めばいいのか分からない人も多いと思います。
読見始めた瞬間に眠くなる人がいますね。
正直、眠くなるような本は良い本ではありません。
興味もひかない、魅力もない、知りたいことが書いてない。
そんな本を読んでも全く意味がありません。
そして、読書は最初から最後まで読むことが普通だと思っている人が実に多い。
読みたい箇所から読めばいいんです。
その辺の読書の方法は、別の機会にお伝えしたいと思います。
芦田愛菜ちゃんなんて言えないですね。
芦田さんとつい言ってしまうところに、芦田さんの成長が伺えます。
久しぶりに良い人に出会った、そんな感覚が心地良く感じます。