花粉症は突然、発症することも珍しくなく、去年まで花粉症じゃなかった人でも突然発症してしまうことも珍しくありません。
どのように花粉症に対処し、改善していけばいいのかお話していきます。
Contents
花粉症の辛い症状
花粉症になると、風邪にも似た症状を発症し、勉強にも仕事にも多大な悪影響を及ぼしてしまいます。
花粉症はアレルギー反応の一種で、一度発症してしまうと毎年同じような症状で悩まされることになります。
アレルギーである花粉症の症状を詳しくみていくことにします。
花粉症とは?
日本人の約20%、4人に1人が花粉症にかかっていると言われています。
スギなどの花粉(抗原、アレルゲン)が体内に侵入すると、それを排除しようと体内に抗体(防御壁)ができて、様々な防御反応が起こります(抗原抗体反応)。
これがアレルギー反応、「花粉症」なのです。
花粉症でくしゃみ、鼻水、鼻づまり、目のかゆみ
花粉症のくしゃみは、一度起こると連続して何度も起こり、対処していかなければどんどん悪化していきます。
風邪によく似た症状を発症する花粉症ですが、風邪との違いは、花粉症は花粉シーズン中はずっと続いてしまうことです。
くしゃみをすると鼻の粘膜は荒れ、涙目になり、強い目の痒みも伴います。
サラサラした鼻水がひっきりなしに出てくるのも花粉症の特徴です。
鼻水が止まったと思ったら、今度は鼻詰まりが起こり、鼻呼吸がしづらくなり、喉も炎症を起こし、中々治癒出来ない悪循環に陥ってしまうのが花粉症の怖い所です。
花粉症で咳、呼吸困難、皮膚炎
花粉がのどから気管に入ると痰が出ない乾いた咳が続くこともあります。
重症になると気管支の粘膜が腫れ、喉の痛み、呼吸困難を起こすことに繋がる恐れも。
また、皮膚に花粉がつくことで皮膚炎を起こしたり、耳の中に花粉が入ることで耳が痒くなることもあります。
花粉症は重症化すると、熱っぽく頭が重くなり倦怠感など全身に症状が見られるようになりますが、風邪と症状が非常に似ている為、結果的に治癒するまで時間がかかってしまうのです。
季節性アレルギー性鼻炎と通年性アレルギー性鼻炎
花粉の飛散時期はだいたい決まっていて、ある時期になると花粉症を発症します(季節性アレルギー性鼻炎)。
ダニなどが原因のアレルギー性鼻炎(通年性アレルギー性鼻炎)と区別されています。
しかし最近では通年性、季節性、両方を発症している人も多く、一年中くしゃみや鼻詰まりなどの症状が続いていきます。
花粉症は何科を受診すればいいのか?
花粉症(季節性アレルギー性鼻炎)は人によっては何度も繰り返し、去年かからなかった人でも突然今年かかってしまうこともあります。
一般的に、花粉症の症状を見てもらえる病院は「耳鼻咽喉科」「アレルギー科」です。
主にアレルギー剤を処方してもらい治療を行っていきます。
ただ、アレルギー剤と言っても種類は多く、自分に合う薬を探すことが花粉症を緩和する一番の方法です。
市販薬も含め、色々試し辛い花粉症の時期を乗り越えていきましょう。
通年性アレルギー性鼻炎の原因と発症年齢
ダニやハウスダストなどが原因でいつでも発症し、気管支喘息やアトピー性皮膚炎を合併することもあります。
10歳以下で発症することが多いとされます。
季節性アレルギー性鼻炎(花粉症)の原因と発症年齢
スギなどの花粉が原因で発症する為、発症時期が一定期間に限られます。
スギ花粉が1月~4月、ヒノキ花粉が5~6月、カモガヤ花粉が6~8月、ブタクサ花粉が8~9月、ヨモギ花粉が8~9月など夏頃には症状が落ち着くのが特徴です。
スギ花粉 | 1月~4月 |
---|---|
ヒノキ花粉 | 5月~6月 |
カモガヤ花粉 | 6月~8月 |
ブタクサ花粉 | 8月~9月 |
ヨモギ花粉 | 8月~9月 |
20歳~30歳に多く発症します。
花粉症が増加している原因、背景
花粉症はここ数年増加傾向にあり、今年から花粉症デビューの人もいるのではないでしょうか。
その背景には、現代人の食生活やストレス社会もアレルギーを引き起こしやすい体質にしていることも指摘されています。
ストレスにより自律神経が乱れ、免疫のバランスが崩れてしまい少量の花粉でも反応を起こしてしまうのです。
適度な運動や規則正しい生活を心掛け、普段からストレスを溜め込まないようにしていきましょう。
花粉症の改善法、治療法
病院ではどのような花粉症の治療が行われているのでしょうか。
一般的には3つの治療法が存在します。
①薬による治療、改善方法
抗ヒスタミン剤 、抗アレルギー剤、ステロイド剤(副腎皮質ホルモン)を組み合わせて症状を改善していきます。
ステロイド剤は非常に強い薬である為、長期間の使用は副作用を伴う為危険です。
用法、用量に十分注意し使用してください。
また、これらの薬は眠気や倦怠感などの副作用を伴うものも少なくありません。
車の運転や機械操作前には使用を控えるようにしてください。
もっとも、最近では眠気を抑えた薬も発売されています。
何か異変を感じたり、副作用が出た場合は、速やかに医師、または薬剤師に相談していきましょう。
②手術による改善方法
特に鼻づまりのひどい人には手術も有効な手段です。
手術で腫れた鼻の粘膜を焼いて切除していくやり方もあります。
入院日数も短く簡単に手術を受ける事ができます。
ただ、数年で元に戻る可能性もある為、根本的な治療法とは言い難いものです。
私も手術を考えた時期もありましたが、数年で元に戻るという事実を聞いてから、このやり方を諦めました。
③減感作療法(アレルゲンを少しづつ体内に吸収させる)
最近では逆にアレルギーを体内に取り込む治療(減感作療法)が行われるようになりました。
アレルギーの原因となるアレルゲン(スギ、ハウスダストなど)を少量から徐々に増量しながら投与し、アレルゲンに慣らしていき、症状を緩和する治療法です。
「注射による投与」と「舌下に滴下」する方法があります。
いずれも3年程治療を要するものの、7~8割程の患者に有効とされ唯一の根本治療となっています。
まれにショック症状を引き起こす事もある為、医師による適切な管理が必要です。
市販のアレルギー薬と海外の薬
市販のアレルギー剤でも十分効果はあります。
ただし、市販されている薬は開発初期の薬であったり薬剤量が少なくしてあったり、病院で処方される薬よりも効果をあまり感じなかったりします。
ただ、市販薬って何かと便利なんですよね。病院嫌いの人や時間のない人には重宝されているのも事実です。
私も病院には行きますが、ドラッグストアにもよく足を運びます(笑)
また、ネットでも薬を購入することがあります。病院と同等の成分配合薬が処方箋なしでも買える時代なのです。
それが「個人輸入代行」です。
個人輸入代行とは?
個人的に使用する目的で海外の医薬品を輸入することは違法でもなんでもありません。
ただ、個人で海外から輸入するとなると、言葉の壁がどうしてもあります。そこで代理で輸入を行ってくれるのが個人輸入代行です。
日本で病院と同程度の薬を全て買うことは不可能ですが、こういった輸入代行を活用すれば効果のある薬を購入することが可能になります。
注文してから2週間程度の時間はかかりますが、欲しい商品が買えるので利用する価値は十分あります。
個人輸入代行についてはこちらが参考になりますよ ↙↙
-
『お薬はネットで買える』病院以外でお薬を買う個人輸入代行システム。
皆さんはお薬をネットで購入したことはありますか? 病院に行かずにお薬をネットで購入するとなると「何か副作用がおきたらどうしよう…」そんな気持ちが先行するかもしれませんね。 でも副作用は病院で処方された ...
また、特に花粉時期はお茶を変えてみるのもおすすめです。
『えぞ式 すーすー茶』の口コミや使用者の感想
以前から花粉症にも良いとされるお茶があることは何となく耳にしていました。
そのお茶が『えぞ式 すーすー茶』です。
ここではすーすー茶を実際に飲んでいる人の口コミや感想を見ていくことにします。
鼻詰まりが酷くて寝れなかった私
私は花粉症になり一番困った症状が鼻詰まりでした。
サラサラした鼻水が出るのも苦しかったのですが、一番苦しんだのが鼻詰まりです。
鼻が詰まると寝る時に苦しく中々寝付けません。熟睡出来ないのです。そして、鼻が詰まると頭痛の伴うこともあります。
鼻呼吸が出来ないと、必然的に口呼吸が増えます。口呼吸を多くすると、喉に負担がかかり風邪もひきやすくなってしまうのです。
病院で処方された薬を飲むと、一時的には症状が改善されますが、すぐに元に戻ってしまいます。手術は怖いし効果的なものではないと知り、何か他に良いものがないか探していました。
確かに、花粉症が重症化したケースでは病院の薬を使用しなければ悪化してしまう一方です。
ただ、病院で処方されるアレルギー剤や市販のアレルギー剤を服用することは対処療法でしかなく、出来る限り薬には頼りたくないと思いますよね。
そんな時、私が飲んでいたお茶がえぞ式 すーすー茶です。花粉症の時期だけですが、今でも愛飲してます。
ノンカフェインのすーすー茶
すーすー茶はノンカフェインで、赤ちゃんからお年寄りまで安心して飲むことが出来ます。
しかも、飲み続けていると体質が変わってくるのか、私の場合、気づいたら鼻詰まりが解消していました。
花粉症が酷い時には薬を飲むことはありますが、以前のように重症化することはなくなりました。
ネットでの口コミや評価も高く、普通のお茶の感覚で飲めるのが人気の秘訣だと思います。
味はほんのり甘く、敢えて言うならアイスティに似ています。
すーすー茶に変える不安は最初はありましたが、子供が喜んで飲んでる姿を見ると、試してみて良かったと今では思います。
『えぞ式すーすー茶』使用者の感想
実際の使用者の感想を見ていくことにします。
これを飲むと薬を飲む日がかなり減ってきたのでリピーターになっています。
朝からクシャミが止まらないとかひどいときは無理ですが、ある程度効果はあるようです。
お友達にもらって飲んだところ、すごく味が好みなのとアレルギー対策で購入しました。
ひどい鼻炎の時はすぐには効きませんが、安心して飲めるので続けようと思います。
また意外な発見ですが、ほのかな甘さがあり間食が減りました(笑)
効き目ありです。花粉症のきつい時期に継続して飲んでみたいと思いました。
アレルギー性鼻炎の子供のために購入。
我が家では、水から茶葉を入れ、沸騰したら弱火で10分煮出し、水筒の麦茶に少量混ぜて毎日飲ませています。
少量ずつ毎日続けて、度々黄色鼻が出ていたのに、いつの間にか鼻づまり知らずに。
でも2日飲み忘れると詰まりはじめるので、効いてるんだと実感してます。
アクが強いので、2歳の子には水筒に1センチ弱、6歳の子は1.5〜2センチくらいの量を毎日続けています。
外出時の花粉症対策
花粉の時期の外出は何も対策をしないのは自殺行為です。
花粉症の一つの対策として、外出時に花粉から身を守ることが挙げられます。
花粉の飛散条件
花粉の飛散量が多くなる条件がいくつかあります。条件が重なる程、飛散量も増えてくるので注意が必要です。
- 気温が高い
- 湿度が低く乾燥している
- 風が強い
- 雨が上がり急に晴れる
こんな日は外出を極力控え、どうしても外出しなければいけない時は花粉対策を必ずしてください。
花粉を寄せ付けない対策
花粉対策をするのとしないのでは雲泥の差です。
花粉症の人は症状を悪化させないように、花粉症ではない人でも症状を発症させないように対策が必要です。
主な対策は以下の3つです。
- マスク、帽子、メガネの着用
- 衣類は花粉を通し辛いものを選ぶ
- 家に入る前に服に付着した花粉を除去
花粉の時期は、マスクを付けている人を多く見かけますが、必ず毎日マスクは変えるようにしてください。
もし、花粉の付着したマスクを使い続けていると、対策をしている意味が全くなくなってしまいます。
花粉症を緩和させる方法(目の洗浄と鼻の洗浄)
花粉症持ちにとって、花粉時期はとても憂鬱なものですね。
花粉症の症状を緩和する2つの方法を紹介していきたいと思います。
花粉症時の目の洗浄は効果があるの?
目に付着した花粉の除去には効果的です。
しかし水道水は消毒液なども含まれており目を傷つける恐れもあります。人工涙液などを利用し洗浄してください。
また、花粉時期はコンタクトレンズを止め、出来る限りメガネに切り替えていってください。
コンタクトが邪魔をして目に付着した花粉が取れにくくなることも十分考えられます。
そして目の負担を考えると、やはり〝眼鏡〟がベストです。
花粉症時の鼻の洗浄は効果があるの?
鼻に溜まった花粉や埃を取り除く効果が期待できます。
ただし目の洗浄と同様に、水道水で洗浄すると鼻の粘膜を傷つけてしまう事もあります。
生理食塩水などで洗浄するといいでしょう。
まとめ
花粉症は対策を取ることで、重症化を防ぐことが出来ます。
もし花粉症が酷い時は迷わず薬を服用するようにしてください。
薬をあまり使いたくない人は、えぞ式 すーすー茶を試してみるのもいいでしょう。
薬を使わないに越したことはありませんからね。